お久しぶりです。
最近はかなりサボっていましたね。
なぜか綴る気にならなかったですね。
身の回りでは色んなことが起きています。
ここでまた、一人一人が色々なことを考えさせられる状況になっています。
1人の力でやれることなんて限られているけど、
何よりも、行動を起こすことが一番大事なんじゃないかな。
思うことは誰にでもできるけど、
行動を起こせる人は一握り。
行動を起こした人の揚げ足を取る人は‥‥
行動を起こしていない人。
自らはあぐらを組み、人様を妬み、批判する。
意見を言うことを良しとせず、人の粗だけを探す。
特に日本人は、意見を前に出すことをあまり良しとしない。
周りと同じように黙っている方が良しとされる。
でも一番良くないのは意見を持たないこと。
これじゃあいつまで経っても世の中は変わらない。
正解は何かわからないけど、
信じ抜くものは自分の中だけにある。
めげずに、下を向かずに生き抜いていこう。
行き詰まったら清木場俊介さんの唄を聴いて下さい。
清木場さんの唄には魂が乗っかっています。
ぜひ。
0コメント